2014.10.5
2ヶ月余りで7300kmを走り、ドライブが楽しい日々が続いています。
今月は宮崎へ向かうことになり、更に過走行になりそうな感じですがとにかく以前の相棒と比べてもエンジンの気持ちよさは遜色なく、恐らく上を行く吹け上がり、アクセルレスポンスで直6はやっぱりいいなぁー!と言う想いと、もし次が有って費用的に許されるものなら・・・
今度はナインイレブン
911に乗りたいかも(笑)
ドライバーズカーとして大満足な相棒なのですがいきなりアルミホイールは換装してしまいました。
これは計画通りですが車高が少し気になる。要はフェンダークリアランスの隙間がやけに空いてる的な外観だけが問題で足回り自体は特に不満はない。
アルミの方はいろいろ迷った挙句にYOKOHAMAのAVS MODEL F15になりましたが納車後、1ヶ月で更に33諭吉ほど掛けると言う速攻パターンは俺のカーライフの中でも・・・
ま、有りです(笑)
センターキャップもバッジを貼り付けて純正っぽく決まってさりげなく派手さはないですがフィンタイプのホイールがジェントルでボチボチかと思っています。
アルミは換えるなら鍛造、ワンピースしか頭に無かったのでそれほど選択肢が多くない車種としては俺らしいアルミ選びだった気がします。
前車同様に鍛栄舎の製造なので物がいい感じです。
マットブラックの塗装もいい感じでアルピンホワイトに映えます。
と言うかブレーキダストが目立たないとかガリ傷できたらタッチアップでごまかせる利点がありますからね(笑)
18インチは見た目は迫力に欠けますが傷等のリスク、乗り味の悪化がないのとタイヤ交換と言うランニングコストを押さえる役割を担ってくれると言う願いもあったのですがPSSはアドスポ19インチと変わらない値段の様で少しアテが外れました。
マフラーを4本マフラーにしたらかっこいいだろうなぁ〜とか車高調付けてローダウンしたらいいだろうなぁ〜と言う思いも少しはあるのですが結局、トータル的なことを考えると純正が一番!特にBMW等の輸入車はいいもの入れてますから。
それと弄りに費用を割く位ならもうワンランク上の車を買う方が賢明ですし俺みたいにドライブまにあは費用はドライブ優先で!
とは言えどうなるでしょうか(笑)
ノーマルでも焼きが入るといい音してるんですよねぇ〜!
悩ましいです(笑)
BMWはアフターパーツが豊富だから人気もあるのだと思うのですが
購入後、すぐにマフラーや足回りを換えるのはどうなんだろうなぁーと思います。純正でも十分いいわけですから・・・
そこらへんはモディすると言う昨今の風潮、それによってほかの車と差別化したいと言うのは理解できますが
ま、もったいないって感じがしますね(笑)
カッコよくしたい!ってのは俺もやっぱりあるにはあるんですけど(^^)
エレガンスさには欠けるM235ではあるが結構楽しい車です!
永く乗るのだろうなぁ〜。。。
お金もないし(苦笑)
いや、サラリーマンの俺には十分にFUNで魅力的です!!