予想通りと言うかやはり本命の2シリーズクーペM235iに乗り換えることになった。
購入は試乗後にいろいろ自分自身の会社生活の残期間、収入面と愛車の335クーペの走行距離や今後のメンテナンス費用等を考慮して乗り換えを決めた。
エクステリアに関しては少し不満もあるのだけどサイズ感、エンジンフィール、乗り味に関してはほぼ希望の車だった。
ロングツーリングの多い俺には4座のクーペが実用的だから結果的にこの選択が良かったと思っている。
正直、ケイマン981に希望のオプションを装備すると軽く年収を超える価格になるし2シーターで遠乗りに出掛けるのが
おっくうになってしまってはドライブまにあの俺にとっては選択ミスになってしまうから(笑)
注文書にサインしたのは3月30日だったので約4ヶ月待ちとなったけど
当時在った在庫の仕様は内装で俺の希望するものとは違ったものしかなく
妥協せずにオーダーすることにしたので納車までの時間はやむなしだった。
インテリアなんてどうでもいい!
なんてのはまったく思えないわけで・・・
当時の在庫ではエアコンは何故かしら他グレードからすると信じられない
独立調整機能のないオートエアコンものだった。
真意は分からないけどおそらくBMWジャパンとしては低価格設定で売り出したかったと言うのが本音ではないかな?と思っている。
それとダコタレザーの色が好みの色が無かった。
オイスターかコーラルレッド。
オーダーすることになって迷った挙句にコーラルレッドにしたのだけど華やかな車内を眺めながら車に乗り込む方がクーペまにあ的には望ましい(笑)
シートは赤だけどダッシュボード類は黒なのがいい。
案外、ドライバーズシートに腰を下ろすと落ち着くのだ。そこらへんが気に入ってたりする。黒とシルバーの色使いがまぁ、有りかな?と言うかシンプルだ。インストルメンタルパネルは木目がいいかなぁーと思ったけどコーラルレッドを選択すると何故か日本仕様は木目を選べないのと2シリーズの木目っていまいち乗り気になれない木目調なのと車を買い替えた感が薄くなるかなと言う想いもあった。
概ね現在は満足してるのでインテリアに関しては飽きたら何かしら検討するかも知れない。
それとせっかくオーダーしたのでオーディオもハーマンカードンスピーカーシステムを選択した。
これが結構、微妙で聞いてるとオプションした感が薄い。
確かに音質はクリアでボーカル、楽器が鮮明な気がするけど(苦笑)
試乗できなかったので結局、MTではなく8ATにしたけど、少し後悔もある(苦笑)
とは言えペダル位置やギアチェンジのフィールが意図したものと違ったりせっかくの滑らかな直列6気筒のエンジンを不慣れなMTで堪能できないと嫌だなとか荒い運転をしてしまいそうな気がしたり、長距離ドライブ好きの俺には8ATの方がいいかとか考えての選択。ま、営業の担当者が薦めたのもあるか(笑)
しかし、この8ATは凄いスピードでシフトチェンジしてくれるしエンブレも前車以上に効くのでドライブが楽しみであり遠乗りもOKな感じだ。と思っておこう(爆!)
って言いながら人生最後は若かりし頃の様にMTの車に乗ろうかとは思ってたりする。
もう、そのときは安い車でいいんだ(笑)気兼ねなく荒々しくチェンジさせてネ!
試乗できなかったので結局、MTではなく8ATにしたけど、少し後悔もある(苦笑) 
とは言えペダル位置やギアチェンジのフィールが意図したものと違ったりせっかくの滑らかな直列6気筒のエンジンを不慣れなMTで堪能できないと嫌だなとか荒い運転をしてしまいそうな気がしたり、長距離ドライブ好きの俺には8ATの方がいいかとか考えての選択。ま、営業の担当者が薦めたのもあるか(笑) 
しかし、この8ATは凄いスピードでシフトチェンジしてくれるしエンブレも前車以上に効くのでドライブが楽しみであり遠乗り...
試乗できなかったので結局、MTではなく8ATにしたけど、少し後悔もある(苦笑)
とは言えペダル位置やギアチェンジのフィールが意図したものと違ったりせっかくの滑らかな直列6気筒のエンジンを不慣れなMTで堪能できないと嫌だなとか若い頃の様に荒い運転をしてしまいそうな気がしたり、長距離ドライブ好きの俺には8ATの方がいいかとか考えての選択。
ま、営業の担当者が薦めたのもあるか(笑)
しかし、この8ATは凄いスピードでシフトチェンジしてくれるしエンブレも前車以上に効くのでドライブが楽しみであり遠乗りもOKな感じだ。と思っておこう(爆!)
って言いながら人生最後は若かりし頃の様にMTの車に乗ろうかとは思ってたりする。
もう、そのときは安い車でいいんだ!気兼ねなく荒々しくチェンジさせてネ!!
急発進させてタイヤ鳴らしたりするとバカだけど。。。
blogなんかやってるとジェントルにしないと誰が見てるか分からないから(笑)
次も買える様に頑張るととりあえず言い聞かせて・・・最後の車かもと思いつつね(爆!)
2014年7月30日登録 BMW M235i Coupe  2014年8月2日(土)

型式:DBA-1J30 外装色:アルピンホワイトV
車両本体価格:615万円 メーカーオプション価格:67万5千円 付属品価格:6万7千円
税金、保険料:28万540円 販売諸費用:12万2千590円
保証料、法廷点検つき5年BSI(2年延長):24万9千60円

総合計:766万2千742円

オプション
@レザー、ダコタ コーラルレッド:226,000
Aパーキングサポートパッケージ:103,000
B電動ガラスサンルーフ:144,000
Cスモーカーパッケージ:4,000
Dオートマチックエアコンディショナー:83,000
EハーマンカードンHifiスピーカーシステム:115,000
FBMWイノベクション:60,000

なんだかんだで支払い合計は・・・(笑)720

これから新しい相棒と新たな駆けぬける歓びが始まる。
精悍なフロントフェイスとブリスターフェンダー風のリアフェンダーが好きです。
現存から近く変化するけどそれも楽しみなところ・・・

やはりクーペまにあなカーライフは死ぬまで続きそうです。