思えば人生で経験することの大半をもう既に経験してしまった感じもしたりする。
今までの人生を悔いることはなくってこれからに繋がればいいと思ってる。
例えどんな最期が待っていてもそれが俺の人生だしだから人生っておもろいんだ!って
見えないエンディングを楽しみに自分らしく生きてく、幸せは人それぞれ千差万別だから・・・
思い出の風を感じるドライブが今年は多い。
嫁さんと若い頃行った能登半島、なぎさドライブウェイとか相方と行ったしまなみ海道、亀老山展望台とか
ドライブに出掛けた場所が多い分、その地の思い出がある。
2012/8/13
 
TOP
8月も中旬過ぎ、ロンドンオリンピックも終幕となる。
昨日テレビの報道番組で日航墜落事故から27年が経ち今年も慰霊の登山をする遺族が報道されていた。
日航墜落の年に俺は結婚したので結構思い出深い。
10月12日、そう2ヵ月後に結婚したし飛行機乗るしで月は変れど同じ日にちがかなり気になったものだ。
23年間と言う結婚生活も振り返ればアッと言う間だった様な気もするし随分永い月日だった気もするんだけど
何か今思えば少しづつ記憶の片隅になりつつある。
今が一番幸せであると思いたいしそうでなければ悲しいし・・・
来月は51歳にもなるのでそれなりに歳を取り落ち着くところだけどまだまだ童心の俺。
と言うのか年々、おバカになってる気もしないでもない。色んなとこにドライブに出掛けたせいか色んな思い出が
あってドライブの途中で昔はこうだったなとかこんなこと話してたな!なんて思うこともしばしばだ。
俺の人生って俺自身は自分に正直に全うしてると思うのだけど、もう少し要領良く生きればいいんだろうけど
頑ななとこは自分でも承知してるけどこれも頑固でヘンコな親父に似たんだろう。
今年はシーサイドドライブが多いので山にも行きたい気分だ!
何事も悲観しててはつまらない。
変化があれば活路も開けるものだ。今更、無難に生きても手遅れだし(苦笑)
自分自身が納得できる人生を全うするのみ。

これからも思い出作りのドライブは続きそうだ。
風を感じて・・・・花鳥風月を感じるドライブを続ける。

俺はいろんなとこガタが来てるけど相棒は調子いいから助かる!Thanks!!(笑)
会社生活も後半戦だ。あとひと踏ん張りしないと!後悔のない人生で終りたい。
思い出の風

ドライブ先で流れるメロディ、津軽三味線が俺の琴線を弾いた。