2. あこがれのBMW 
憧れのBMWって言うと若い頃に胸をときめかせたE30でしょうか?(^^)
俺の中ではBMWは丸目でブタっ鼻のグリルした車だけど何かカッコええなぁー!!
って言うイメージがある車。
『ベンベーっ』て言う世代です(苦笑)
今はカッコよくBM(ビーエム)なんですよね!W省略しちゃうんだねぇ(笑)
BMW=ブタっ鼻って言うのはキドニーグリルのせいだけど、それがBMWであるから仕方ない。
何だかんだで、キドニーグリルがないBMWなんてコーヒーにクリープどころかコーヒー豆がない
みたいな感じでしょう〜!表現が古すぎますが・・・(−−;
因みに相方は335クーペをサブちゃんって言います。3シリーズだからってことじゃなく・・・
北島三郎みたいに鼻の穴がデカイから(爆!)でも、それがBMWの特徴でもある。

しかし、今見てもE30 M3なんてカッコいいって思うんですよね(*^^*)
さすがにE30を街中でそうそう見かけることは有りませんが、俺にとってBMWってE30=BMW。
若き日に胸をときめかせて眺めていた車。乗って見たいなぁー。。
BMWって4気筒にしろ、6気筒にしろドライブフィールの気持ちの良い車。
それがMモデルってなると速さと気持ち良さを兼ね備えた車なんでしょうねぇー!
それこそがBMWの真骨頂なんだろうなぁ。
ムービーを見ててドライバーの話に少しにんまりしちゃう(笑)アンタも好きね!!って(爆!)
俺自身も335クーペで初めてBMWのオーナーになって、ほんのちょっとお決まりのセリフではあるけど
駆け抜ける歓びってのを俺自身も体感出来てるかな?!
俺ってやっぱり車好きだったんだ!なんて実感しちゃいます。

そいで持ってクーペが、やっぱり好きだった(^▽^@ って再確認。
BMWって頑固なバイエルン魂で車好きが乗れば納得のドライブフィールを提供してくれるメーカーとして
今や日本国内でもポピュラーな外車なのですが、その中で『M』は車好きのあこがれですよね!
M3 いい響きだのぉ〜。。。(笑)
BMWはプレミアムブランド。
とは言え、派手さはないし女性受けする車でもなく・・・
昨今の経済情勢の中で売れる要素は減少しつつも、日本では数多く走る外車。
直6エンジンへの拘りと男心をくすぐる車作りであり如何にも硬派なイメージが俺の中にはあります。
前車のスカイラインクーペCPV35も良い車でしたが、やはり直列6気筒の滑らかなエンジンフィールは
素晴らしい。
伝統を守る。そして拘りを持った車作りがBMWの魅力ではないでしょうか(^0-)☆
少し日本の車は進化(販売)する中で、捨ててはいけないものを過去に置き去りにしすぎてしまって
魅力のある車が減って来てる気がします。
これからの車の魅力ってどう言う物を要求されて行くのかはかなり微妙な時期、過渡期ではと思いますが
官能的な車がなくなってデジタル志向だったりすると、嫌かナァー(^^)
温故知新。
俺にとってはBMWってやっぱりイイ感じの車かも!精一杯の贅沢と至福の気分を与えてくれる(●^-^●)v
歴史がブランドを作って行く。プレミアムブランド、プレミアムカーは1日してならず・・・ってか!?

TOP
2010.3.14 今日はホワイトデーですねぇ(笑)